50代サラリーマンの暮らし

50代前半のサラリーマンです。

フリマで出品

昨日、ブログをはじめてみましたが、数日前にフリマをはじめました。

はじめた目的は、家にあふれてきた物を整理するためです。買うより売る方です。
これまでも不用品整理には、買い取り店にわずかな額で買い取ってもらったり、市のクリーンセンターに持ち込んだり(有料)していました。

これまでも、フリマに出すこと、同じ手放すなら自分で売ってみようかと、妻とは話をしてましたが、売れる保証もなくめんどくささが先だってこれまでやらずじまいでした。

それでもやってみようと思い立ち、はじめてみました。

 

どのサービスを利用しようか。
利用者数が多い分、売れやすいといわれるメルカリにしようか。

ラクマにしました。ふだん、楽天経済圏を利用しているので。

手数料(6%)がメルカリ(10%)より安いのもいいと思いました。
ところが、来月8月より改訂され、月間売上5,000円未満だと、10%に。いっしょやん。

まあ、それは売れたらの話で、売れなければいっしょだし、わずかな売上なら額で見ると大差ないですね。

 

最初に出品してから数日たちましたが、売れてません。

 

とりあえず、学生時代からずっともってて今も本棚に眠っている本を何冊か出しました。

一応、写真も丁寧に撮って、同じものの出品価格を参考にお安く出してます。

そんな簡単に売れるものではないのでしょうが、毎日気にはなりますよね。
売れないのは、品物に需要がないからなのか、あるいは信用がないからなのか。
両方の可能性が高いですが、後者は仕方ないですよね。

フリマの初心者向け記事には、詐欺のリスクがあるから評価0から買うなと書いてるものもあり、確かに自分が買い手ならわざわざ選ばんなと思います。

現在の評価

 

でも、売れないと評価されようもないし、どうしたものか。。

出品されているものをいくつか購入してみて、購入者としての評価を集めて信用を得るか。でもなぁ、いらんしなぁ。

 

それにしても、やってみて改めて思いましたが、労働対価としてみた場合、低単価の出品はまったく割に合わないですね。

匿名配送の最低出品価格は、300円。それが売れたとして、手数料と配送料が引かれて入るのが100円程度、梱包資材の費用を引いたら、利益は数十円。それを得るのに費やした時間は。。

まとめて買取店に持っていきますね。そら買い取り価格は安いはずです。

 

まあ、これも経験ですので、諸先輩方を参考にいろいろ試しながら、気長にやってみます。